バーレーン戦は確かに勝ちました。Butしかし、W杯における日本の目標は出場することだけでなく、予選リーグを突破し、決勝トーナメントで勝つことなのだから、このアジアの戦いで辛勝が続くことは、あまり納得の行くものではないはずです。
スッキリとした勝利でアジア予選を突破して欲しいものですね。
さて年度末、各方面ともお忙しいことと存じます。ワタシの職場でも新年度、新たな目標を掲げ、出発でございます。不況と叫ばれるこの状況下で、それなりの営業結果を求められるわけですから、かなりの努力をしていかなければなりません。がんばろう、神戸、と心でつぶやくオカムラでございます。
今夜、自治会の体育部運営委員のお疲れ様会が催されました。
1年間、オカムラ頑張りました、自画自賛。小さいお子達を抱えながら、運動会やソフトボール大会の準備や手伝い、また平日の朝早くにビンカンや古紙の当番、やればできるもんです。
といいますか、残された家族にかなりの負担をかけてしまったのは間違いありません。家族に感謝ですね。オカムラ家、ご苦労さまでした。
さて、明日はサッカー日本代表、バーレーン戦。ホームですし、この勝ち点3は非常に意味のあるものになるでしょう。
Butしかし、バーレーンもかなり手強そうです。バーレーンのサッカー協会のお偉いさんは、とても金持ちらしく、明日日本に勝ったら、選手一人当たりもウン千万のボーナスを支給するそうですよ。ワールドカップ出場で1億円ですって!!こりゃモチベーション上がっちゃうわね!!
今日はなんと言っても、藤原さんと陣内さんの離婚記者会見ですか、それとも、朝青龍が日馬富士(元安馬)に負けたことですか。
まず前者。ワタシたちの生活にとって特に大きな影響を与えるものでもないですし、どちらでもいいことではありますが、そんなこと言ったらここでしゃべること無くなってしまうので。陣内さんも記者会見とか大変だなぁ、ということが一番の感想でございます。
ワタシの職場でミスをしたりしますと、再発防止チェックみたいのがありまして、反省会みたいのをするんですが、それを今回のこれに当てはめてみますとどうなるかしら。まず浮気がその原因の一つらしいのですが(ワタシも結構ワイドショー観てたりしてますわね)、それに対してその浮気を何故してしまったのかの原因を考えます。誘惑されてしまった、自分の心が弱く、気持ちが揺らいでしまった、それが原因だとするならば、では何故自分の心は弱かったのか、何故妻がいるにもかかわらず誘惑に負けてしまったのか、みたいな具合ですね。
原因の原因の原因の原因を突き詰めて行きますと、本当の原因は最終的な結果に戻ってくるのかもしれません。まぁいいんです、ワタシたちの生活に特に大きな影響を与えることでもありませんので、これ以上言いません。Butしかし、今回のこと、ワタシも気をつけなければいけません。なんてったって、オカムラはモテモテだからさぁ〜。ねぇ?
さて後者。後者って覚えてます?朝青龍の話ね。日馬富士が勝ったんです。ウチの長男マサくんも相撲が好きみたいで、よくワタシも相撲を取らされるんですが、必ず「マサが朝青龍ね」と言って「ハッケヨイ」してきます。相当、朝青龍が好きなんだなぁと思ってましたら、今日朝青龍に日馬富士が勝ったら、「マサ、ハルマウジね、ハッケヨイ」ということでした。(笑
いやいや、勝負の世界は厳しいですねぇ。サムライジャパンも同様ですよね。もし、あそこで逆転サヨナラ負けをしていたら…考えただけでも恐ろしいことでございますわね、ダル氏。
さて、世界の菓子まつり、とても混んでいたようですが、マサくんなりに楽しんだきたようです。チョコレートがドロドロ湧いてくる泉が楽しかったそうです。世界的な菓子まつりだったのかどうかは、マサくんにとって意味のない、小さい話だったようです。
さて、エスパ、この弱小なことこの上なし。相変わらずスタートダッシュに失敗しております。決定力がなく点が取れない、前掛りになったところをカウンターで失点、名古屋戦は画に描いたような負けだったそうです。そろそろ監督も小沢代表も進退問題が具体化してくるかもよ、こんなことじゃぁ。
さて、静岡市議会議員選挙、すでに消化試合みたいなものですが、名前の連呼で騒音を出すヤツは、名前チェックしといて消去法でお前だけには絶対投票しないから、そのつもりでカーに乗りやがれぇ。お前が議員になったら絶対にやり遂げることだけ、超具体的に言いやがれぇ。