
それにしても、けっこう多くの方が遊びに来てますね。やはり話題スポットですね。
気温30度超えのこの日も、展望デッキには飛行機の発着を見ようとたくさんの人がいました。
これから静岡空港に行く方へのプチ情報。この展望デッキでは着陸の様子は見ることができません。着陸した飛行機が走って近づいてきます。
離陸の様子は、バッチリ見えます。みんなコレを見たくて待ちわびます。轟音とともに飛び立つサマは、老若男女子どもから大人までみんな感動いたしますね、やはり。
長男のマサくんも例外なく、ずっと金網にしがみついて見てました。この季節はとても暑いので熱中症などに注意ということで、水分補給をこまめにさせました。
静岡県民の方々へ。高い税金をつぎ込みましたので、県民として一見すべきかと存じます。もちろん空港を利用するのがベストですから、どんどん各地へ飛びましょう。

行ってきましたよ。今の静岡の話題スポットへ。
「おぉ!ホントにできてるぅ!」というのが第一声でしたね。空港の建物たちが新しくキレイなことは言うまでもなく、空港までの道もキレイに作ってありました。
工事中に来たのは1年くらい前でしょうか、その期間でここまで作ってしまうのか、驚きですね。すげぇ金が注がれたことがうかがえます。
暑くなってまいりました。ついに夏ですね。ワクワクします。
高校野球静岡県大会も開幕しました。わが母校も今週の土曜日に登場でございます。今年は観に行けるでしょうか?どうでしょうか?
あの球場の雰囲気、独特なんですよね。暑い日なんて、さらにその雰囲気が増してますね。その雰囲気を味わいに球場へ行くだけでも、これからも頑張って生きていく糧となります、過言でなく。母校を応援する目的で集まった同志が、ワンプレーワンプレーに対する一喜一憂を共有するわけですね。
プロ野球やサッカー日本代表の応援のそれとは、なんとなく違うとワタシは思うんです。アマチュアである点や極めてローカルである点、1年に1回である点や初戦から負けたら終わりというがけっぷちである点などが理由でしょうか。
まぁそれよりも何よりも、自分が高校生だった頃のことを思い出せるっていうのがいいんでしょうか、やはり。思い出作り大好きなオカムラですので。
昨日は床屋さんに行って、世に言うところの「いい子」になりました。
そこで髪切りのお兄さんと盛り上がった話。
昨日ワタシの職場の近くで交通事故があったんですが、交通事故は突然起こるし、誰もに起こり得ることだし、自分が完璧に運転していても相手からもらってしまう事故も少なくないですし。
で、車間距離は必要だ、という話になり、高速道路にある「50M」「100M」の車間確認のって、本当に50メートルあるだかね?あっという間に過ぎちゃうよね、という話に。
きっと誰もが子どもの頃にその車間距離確認でやってたこと、その「50M」「100M」を仮想ランナーとなった自分が「エーイ!オレ、50メートル2秒だぜぇ!」とか「100メートル5秒だぜ!カールルイスにもベンジョンソンにも勝ったぁ!」とかで車中で楽しんでたはずですが、いかが?
髪切りのお兄さんも大笑いして、共感いただきましたよ。